大玉村の「住民出資、村づくり株式会社」という挑戦

大玉村直売所

ゴールデンウィークに先立ち、福島県大玉村で村民出資による株式会社設立&村づくり会社経営というチャレンジがスタートしました。

「日本で最も美しい村」の1つでもある大玉村は、人口約8,600人で「最も美しい村」の中では大きい方です。福島市と郡山市のほぼ中間に位置し、東北自動車道と国道4号線が通るため、交通の便にも恵まれています。

そんな地の利があるとはいえ、昭和50年頃からゆるやかに村の人口が増え続けているというのは、全国的にも極めて異例の事実です(特に東北の中小自治体であることを勘案すると)。

それでも「このままでは村の将来は危うい」という危機感を村役場(行政)と住民が共有し、自ら身銭を切る(一般の住民自身が出資する)形で「おおたま村づくり株式会社」を設立したのです。

やりっぱなしの行政、頼りっぱなしの民間、無関心の市民。この三位一体ができたとき、地方(地域づくり)は必ず失敗する

これは、初代地方創生・国家戦略特区担当大臣の石破茂氏の言葉ですが、この表現を借りるなら大玉村は
「覚悟ある首長と行政、協力体制を敷く民間、“自分ごと”として参加する村民」の三位一体ができたから、未来へ一歩踏み出せた、といえるでしょうか。

あだたらの里

もちろん、この挑戦はまだ始まったばかり。この先、順風満帆でいける保証などありません。
しかし、現地に伺い、村内各所を巡って周ると、大いなる可能性を感じとても前向きな気持ちにさせられました。

今月はここ、福島県大玉村のレポートをスタートします。
大玉村「あだたらの里」の魅力とその挑戦の軌跡をぜひご覧ください。

関連記事

  1. すんき乳酸菌ゼリー

    花粉症が治ってしまった。驚異の乳酸菌「すんき」の力

  2. 南米随一!美食大国・ペルー料理を大玉村(福島県)で堪能!

  3. 割烹TAJIMA

    『割烹TAJIMA』(代官山) &十津川村の生ナメコ【お店探訪】

  4. いわぎレモン鍋

    【SHOP】「青いレモンの島」岩城島の『レモン&柑橘セット』 3,200円

  5. 青いレモンの島のマーマレード

    【SHOP】2色の完熟レモンマーマレードは、レモンと砂糖だけで作った「レモンを味わう」ためのジャム

  6. 岩城島 柑橘セット

    【SHOP】ちょっと訳アリ「青いレモンの島」の『レモン&柑橘セット』 2,980円

  1. 南三陸町復興公園

    【3日間限定|送料無料】南三陸の美味「酒肴セット&オリーブオイ…

    2021.03.11

  2. 愛媛県上島町・岩城島の柑橘

    「今すぐ、あるだけ全部送って!」プロが全量買いつけたフルーツと…

    2021.03.02

  3. 和菓子の侘び寂び 〜「香月のイチゴ大福」は眺めたあとに舌鼓

    2021.02.28

  4. あと2週で終了「これが本物か!」と驚くワカメしゃぶしゃぶの旨さ

    2021.02.21

  5. うれしい誤算… 季節をめぐる完熟ジャムが次々に売り切れる

    2021.02.16

  1. 青いレモンの島・岩城島のレモン

    【SHOP】青いレモンの島・岩城島のレモン 1kg 750円〜

    2019.04.14

  2. 西日本豪雨、被災から1週間 〜 支援物資より義援金を!

    2018.07.14

  3. 朝ごはん

    「何を買うかより、誰から買うか」。僕たちはもう、おいしいだけの…

    2019.05.27

  4. レモンポーク・ハンバーグ&餃子

    【SHOP】レモンポークのぎょうざ&ハンバーグ 420円〜

    2019.04.23

  5. 富士見堂せんべい

    下町の「せんべい屋・富士見堂」が、激戦のJR東京駅グランスタで1…

    2019.09.17

アーカイブ

「上島町 岩城島」特集

岩城島バナー

「あちの里」特集

阿智村特集

「山形県 飯豊町」特集

飯豊町BOOKバナー

「福島県 大玉村」特集

大玉村BOOK
メルマガバナー