【SHOP】しみじみおいしいの秘密「カリカリ梅のブランデー漬」

梅のブランデー漬

ここのところ漬物の紹介が続いたせいか、「しみじみおいしい」という言葉を何度も使っていました。書きながら「それって、どんな味?」と自分でツッコんでもいたのです。

味覚なら、「甘味、酸味、塩味、苦味、旨味」の5味に分けられる。これは和食・洋食を問わず共通。ここに「しみじみ(味)」なるものは存在しない。味覚ではなく、おいしさの感じ方、心のありようだから当たり前ではあるけれど…

漢字で書くと、染み染み、または沁み沁み。実際に染めるわけでないから、心に沁(し)みるの「沁」の字の方が良さそう。ついでに和英辞書もひいてみると、keenly(鋭く)とか deeply(深く)と訳されている。切実においしい…? ちょっと、違う気がする。英語圏では、なにかを食べてしんみり懐かしんだり、愛(いと)おしくなったりしないのだろうか?

おもちゃ飾り

そこで思ったのです。「しみじみ」には、「懐かしさ」と「愛しさ」が必要である。懐かしいときは、I miss it(懐かしいわ…)、愛おしいときは I loved that(愛してたのよ…)というのだから、先ほどの辞書の訳より “しみじみ” 感に近い気がします。

なんの話? そう、私はこの梅漬けを食べて、しんみり愛しい気分になったのです。

梅ブランデー漬

けっして料理上手とはいえないうちの母も、梅はよく漬けてたなぁ… 飴色に輝き、その濃さを日に日に増していくさまを眺めるのは、たのしかったなぁ… と思い出したのです。 子どもですから、梅酒も梅漬も食べるのはスキでなかったけれど、キレイな梅漬を眺めるのはなぜか “イイ気持ち” でした(ヘンな子でしょうか?)

そうこう考えるうちに、漬物を食べては “しみじみおいしい” と言っていたなぁ… それって、なに味? と浮かだのです。そして、この『カリカリ梅のブランデー漬』は、なぜか懐かしい。眺めていると、愛おしくなる。

甘さが丁度いいとか、酸味とのバランスがとか… そんな「味覚」の話じゃない。「おいしい梅漬」であるのは、もはや当たり前。それよりも、おいしさにプラスして、やさしい気持ちになれるとか… そんなことの方が、うれしい。

阿智村

『カリカリ梅のブランデー漬』をつくる長野県阿智村(「日本一星空がキレイな村」として知られる)の金子さんが言っていました。「若梅はカリカリ感とキレイな翡翠(ひすい)色、両方を出すのが難しいんです」

たしかに、我が家の梅漬はこんなにキレイな色でなく、もっとシワだらけだった。ここまで仕上げるのは、さすがプロの技なんだなぁ… そんなことに想い巡らせていると、たかが梅漬が愛しく見えてきます。

「あちの里」では、おばちゃん(いえ、お姉さん)たちが全部手づくりしているので、あまり沢山はつくれませんが、しみじみおいしい『カリカリ梅のブランデー漬』、できました。

あちの里バナー

関連記事

  1. 岩城島 柑橘セット

    【SHOP】ちょっと訳アリ「青いレモンの島」の『レモン&柑橘セット』 2,980円

  2. 阿智村

    11月の予定:長野県 木曽町&中川村を特集します

  3. 寺院 瓦

    「キレイなものだけ、見ていれば良い」という強さ。

  4. レモンなのに甘い! 皮ごと味わう「スイートレモン」とまるでオレンジ「姫レモン」

  5. いわぎレモン鍋

    【SHOP】「青いレモンの島」岩城島の『レモン&柑橘セット』 3,200円

  6. 開田高原の味噌漬カマンベールチーズ

    『味噌漬モッツァレラチーズ』は2人の発酵職人が生みだす「発酵のまち」ならではの一品

  1. 南三陸町復興公園

    【3日間限定|送料無料】南三陸の美味「酒肴セット&オリーブオイ…

    2021.03.11

  2. 愛媛県上島町・岩城島の柑橘

    「今すぐ、あるだけ全部送って!」プロが全量買いつけたフルーツと…

    2021.03.02

  3. 和菓子の侘び寂び 〜「香月のイチゴ大福」は眺めたあとに舌鼓

    2021.02.28

  4. あと2週で終了「これが本物か!」と驚くワカメしゃぶしゃぶの旨さ

    2021.02.21

  5. うれしい誤算… 季節をめぐる完熟ジャムが次々に売り切れる

    2021.02.16

  1. すんきパスタ

    【SHOP】塩を使わない漬物「すんき」はこう楽しむ! 465円

    2019.05.17

  2. 阿智村ジャム工房「とうもろこし(きび)バター」

    【完売御礼】とうもろこしバターのファン急増! 1年分が1ヶ月で売…

    2020.10.04

  3. 和菓子の侘び寂び 〜「香月のイチゴ大福」は眺めたあとに舌鼓

    2021.02.28

  4. 「青いレモンの島」岩城島のレモン

    「青いレモンの島」の「青いレモン」、出荷始まりました!

    2019.11.16

  5. 阿智村

    11月の予定:長野県 木曽町&中川村を特集します

    2018.10.27

アーカイブ

「上島町 岩城島」特集

岩城島バナー

「あちの里」特集

阿智村特集

「山形県 飯豊町」特集

飯豊町BOOKバナー

「福島県 大玉村」特集

大玉村BOOK
メルマガバナー