花粉症が治ってしまった。驚異の乳酸菌「すんき」の力

すんき乳酸菌ゼリー

ついに花粉症が、治ってしまいました。

かれこれ30年近くも悩まされてきた、あの忌まわしい症状が、今年はほとんど出ないのです。

花粉が飛んでいない…? そう疑ってテレビをつけると、やはり花粉情報は流れている。ということは、本当に、花粉症が治ったのではないか!?

幼少のころから「超」がつくほど重度の花粉症に悩み、くしゃみ・鼻水は出つづける。鼻呼吸は困難で、くしゃみは2〜3分おきに絶え間ない。生きているのが、つらい。そう思うほどだったのに……。

誰しもに有効な万能薬はないし、人それぞれ住環境もちがえば、生活習慣もちがう。食品の効果・効能に触れれば、誤解を招くかもしれない。そんな不安から公にするのは控えていましたが、花粉症のつらさを知るだけに、同じ悩みを抱える人の参考になればと、以下、実体験レポートです。

木曽町の人は、花粉症にならない!?

すんき鰹節

▼ これまでに試したこと
・ 空気洗浄機の24時間使用
・ 洗濯物&ふとん乾燥機の利用
・ 「花粉には花粉を」
(菜の花・ブロッコリーの積極摂取)

・ ヨーグルト常食

▼ 今年、行ったこと
・「すんき」の常食
・ 洗濯物&ふとん乾燥機の利用

「これまでに試したこと」は、花粉症対策として自ら実践し、多少は効果ありと感じられたものです。意外なところでは「花粉には花粉を」でしょう。

免疫学の専門家が自著で紹介していたもので、藁にもすがる思いで試しました。花粉が飛びはじめる前にアブラナ科の野菜(特に菜の花とブロッコリー)を大量に食べるのです。ヨーグルトよりも遥かに自分とは相性が良いようで、ここ3年はこれで凌いでいました。(ヨーグルトはあらゆるメーカー品を試しましたが、効果は弱い)

そんな試行錯誤の末たどり着いたのが、乳酸菌 発酵漬物「すんき」です。


 
ことのはじめは、一昨年、信州・木曽町に行ったときのこと。「木曽の人は、すんき漬を食べているから、花粉症にならない。」 そう聞きました。

「木曾路はすべて山の中」(島崎藤村『夜明け前』)といわれるほど、周囲は山だらけの木曽町。杉・ヒノキが多く、見るだけで怖くなるほどです。それなのに、ここでは花粉症にならない?

簡単に信じられるわけもなく、「そうですか〜」とかるく聞き流したのを鮮明に覚えています。

発酵のまち・木曽町の意地!? 乳酸菌オリジナル商品が次々登場

SNKY

そもそも「すんき漬」とは、何か? 上の動画で地元のお母さんが丁寧に説明して下さっていますが、「特産の赤カブを一切塩を使わずに、乳酸発酵させたお漬物」です。

不思議なことに材料の「黒瀬かぶ(赤かぶ)」は、他所で作ろうとしてもうまく育たないといいます。木曽の伝統野菜を、木曽に受け継がれてきた乳酸菌で発酵させた、この土地だけのお漬物。

すんき黒瀬カブ作り手が減って一時は途絶えた「黒瀬かぶ」を復活、地元に活気と雇用を生み出している西尾礼子さん。農林水産大臣賞や知事賞など、多くの賞の受賞者でもある。詳しくはコチラ

木曽町の人たちは幼少の頃から、お漬物としてだけでなく、味噌汁に入れたり、信州そばに入れるなどして食べ続けているそうです。それほどポピュラーな「すんき」ですが、町外での認知度はイマイチ。

「発酵のまち」を掲げる木曽町では、この「すんき」を1億円産業に育てようと10年以上前から、発酵学の最先端をいく東京農業大学等と研究を重ねてきました。

そうして生まれたのが、乳酸菌発酵ヨーグルト『SNKY|スンキー』(写真上)や乳酸菌発酵豆乳『SN26』です。

すんき発酵豆乳「SN26」

これなら「すんき」になじみが無い人も食べやすい。実際に毎日、おいしく続けられます。が、、、

正直に告白すると、身近なスーパーやコンビニでは手に入らないので、一度食べきる(飲みきる)と、億劫になりがち……。私も続きませんでした。

1日1本、お手軽スティックゼリー登場!

すんき乳酸菌ゼリー

「すんき」を知って1年がすぎた昨年、木曽町を再訪して『すんきの乳酸菌ゼリー』に出会いました。

ふだんは『すんき漬』や『SN26』をつくっている工房で、すんきを漬ける際にでる汁を生かし、もっと手軽に食べてもらえるように工夫したのです。パッケージもおしゃれで、これならオフィスの机に忍ばせておいても、サッと口にできます。

木曽町とすんきの歴史も丁寧に書かれていて、ちょっとしたウンチクも嬉しいです。

すんき乳酸菌
 
肝心のお味は、すんき独特のすっぱみ と ほのかな甘みがあり、子どもがおやつ替わりに食べてしまいそう。便利ではあるけど、本当に効くのか…? が、初めて手にしたときの印象です。

そう疑いながらも、食べ始めたのは2月初旬。ちょうど花粉シーズンが始まろうとする頃です。1箱30本入のため、1日1本でちょうど1ヶ月分。調理の手間がいらないので、苦もなく食べつづけました。

そして気づいたのです。
「もしかして、治っているのかも…?」

毎日マスクはしています。
晴れた日は、日中、窓を開けません(特に寝室)。

これまでの体質改善の努力(菜の花を爆食いしたり…)も無駄ではなかったはず。

それでも、今年やったのは『すんきの乳酸菌ゼリー』を1ヶ月食べつづけたことぐらい。

すんき乳酸菌ゼリー

くり返しますが、これだけで治るとは思えない。

それは花粉症でも、インフルエンザでも、あるいはコロナでもきっと同じこと。誰にでも、同様に効く薬はないはず。個々の体調や体質により、同じ環境でも発症する人としない人がいる。

それでも、私の場合、今年花粉症が現れない理由は、この『すんきの乳酸菌ゼリー』ぐらいしか思い当たるものがないのです。

そう聞いて、もし、「自分も試してみよう」 という方が現れたときのために、当店でも取扱を始めました。

『すんきの乳酸菌ゼリー』 お取り寄せはコチラ

 
『SNKY』『SN26』の商品開発にも携わった、東京農業大学 名誉教授 岡田早苗先生は、こうおっしゃっています。

“ 洋食が身近になる前の庶民の食事は、一汁一菜でした。ごはんに味噌汁と一品の惣菜、そしてお漬物。ごはんで炭水化物とたんぱく質、味噌で大豆たんぱく質、惣菜で食物繊維とビタミン類、漬物で植物由来の乳酸菌。優れた食事でしたね。 ”

やはり、バランスがとても大事で、なにか1つで全て治ることはないのでしょう。おいしく楽しむ食事ですから、「治ったら儲けもん」ぐらいの気持ちでお試しいただくのが良いと思います(実際、おやつゼリーのようですし)。

もし、「治った!」という方が現れたら、私以上に木曽町の人が大喜びしそうです。町をあげて「木曽町のすんき」「発酵のまち・木曽町」をPRしていますから。

つくづく、乳酸菌、微生物、発酵食品は、偉大だと感じる今日このごろです。

「発酵のまち・木曽町」が誇る「すんき」シリーズ

木曽町すんき豆乳「SN26」
植物性乳酸菌ヨーグルト「SNKY|スンキー」
すんき鰹節
木曽町バナー

関連記事

  1. 「青いレモンの島」岩城島のレモン

    「青いレモンの島」の「青いレモン」、出荷始まりました!

  2. 中井春風堂

    たった1人の熱狂が、世界を変える

  3. 田野畑村ワカメ

    【SHOP】北三陸から朝採り直送! 春先の美味「ワカメしゃぶしゃぶ」を楽しめるのは『早採りワカメ』だけ

  4. 開田高原の味噌漬カマンベールチーズ

    『味噌漬モッツァレラチーズ』は2人の発酵職人が生みだす「発酵のまち」ならではの一品

  5. 至高の奥吉野メニュー 〜 レストラン「アコルドゥ」より

  6. 阿智の里の漬物

    【SHOP】阿智村の漬物シリーズ1〜5|みょうが・赤根大根・らっきょう甘酢漬、しまうり粕漬、小梅漬

  1. 南三陸町復興公園

    【3日間限定|送料無料】南三陸の美味「酒肴セット&オリーブオイ…

    2021.03.11

  2. 愛媛県上島町・岩城島の柑橘

    「今すぐ、あるだけ全部送って!」プロが全量買いつけたフルーツと…

    2021.03.02

  3. 和菓子の侘び寂び 〜「香月のイチゴ大福」は眺めたあとに舌鼓

    2021.02.28

  4. あと2週で終了「これが本物か!」と驚くワカメしゃぶしゃぶの旨さ

    2021.02.21

  5. うれしい誤算… 季節をめぐる完熟ジャムが次々に売り切れる

    2021.02.16

  1. 香月のチーズケーキ

    【SHOP】人気菓子店・香月のチーズケーキ 1,080円〜

    2019.04.25

  2. 富士見堂せんべい

    下町の「せんべい屋・富士見堂」が、激戦のJR東京駅グランスタで1…

    2019.09.17

  3. あと2週で終了「これが本物か!」と驚くワカメしゃぶしゃぶの旨さ

    2021.02.21

  4. すんき乳酸菌ゼリー

    花粉症が治ってしまった。驚異の乳酸菌「すんき」の力

    2020.03.27

  5. 吉野川

    吉野山の観光渋滞を解消したというエリアマネージメントについて

    2018.04.24

アーカイブ

「上島町 岩城島」特集

岩城島バナー

「あちの里」特集

阿智村特集

「山形県 飯豊町」特集

飯豊町BOOKバナー

「福島県 大玉村」特集

大玉村BOOK
メルマガバナー