【特別対談】フレンチの巨匠ドミニク・コルビ氏×石見銀山「暮らす宿」松場大吉・登美夫妻 公開です

他郷阿部家 松場夫妻&ドミニク・コルビ

「人生を豊かにする時間」は、どうつくる? と題した対談(鼎談)記事を公開しました。

登場するのは、世界遺産・石見銀山で武家屋敷を改修した「暮らす宿 他郷阿部家」を営む 松場大吉・登美夫妻。そして、日本フランス料理界の重鎮 ドミニク・コルビ シェフ。

dominique corby1

日本の美と美味を探す旅「In Search of Japan’s Beauty 〜 出雲・石見銀山篇」で人口約400人の大森集落を訪ねたコルビ シェフ。そこで出会ったのが「暮らす宿 他郷阿部家」の松場大吉・登美夫妻です。

島根県の山奥にあり、かつては人口20万人を越えていた町が今や400人… そう聞けば、もはや限界集落をイメージしてしまいますが、さにあらず。

小さいけれども、美しい町並みと暮らしに磨きをかけて、日本中はもとより世界各地から訪れる旅行者を魅了しているのです。

石見銀山 大森集落

この一角にあったボロボロの空き家を買い取り、自らそこに住みながら、10年の歳月をかけて「暮らす宿」を手入れしてきた松場ご夫妻。その暮らしぶり、とりわけ朝夕に供される家庭料理にすっかり感服したコルビ氏は、松場ご夫妻となにを語ったか?

意外にも「このスタイルはフランスにもあり」、それが「人生を豊かにする、幸せを生む時間」である、とコルビ氏はいいます。

石見銀山 阿部家夕食

日本の小さな村を訪ねると、必ずといっていいほど「うちの村には、なんにもない」の言葉を耳にします。一方で、「イタリアン マンマの味 とか フランス ブルターニュ地方 伝統の料理」と聞くと、(実際には行ったことはないのに)おいしそう! と感じてしまう。

おなじ郷土料理・家庭料理なのに、この差はなんなのか? じつは、足元に眠っている宝に気づいていないだけではないか? その磨き方、伝え方の違いが、残念な結果を生んでいる……。

そんな思いからスタートした旅で、3人の識者はなにを語ったか。モノは満たされているのに、幸せを実感できない… そう感じることがある人は、のぞいてみて下さい。

「人生を豊かにする時間」は、どうつくる? 「暮らす宿 他郷阿部家」の食卓とフランス流「ターブル・ドット」
↓  ↓  ↓
暮らす宿 他郷阿部家 団欒

関連記事

  1. endoji_street

    『名古屋 円頓寺商店街の奇跡』〜 シャッター街は甦ったか?【書評】

  2. 開田高原の味噌漬カマンベールチーズ

    『味噌漬モッツァレラチーズ』は2人の発酵職人が生みだす「発酵のまち」ならではの一品

  3. うれしい誤算… 季節をめぐる完熟ジャムが次々に売り切れる

  4. 三陸の海

    3.11 こんな日にこそ、明るいニュースを届けよう

  5. Spain highway

    MAZDA 愛が止まらない 〜 小さき者が宿す美のフォルム

  6. 岩城島 柑橘セット

    【SHOP】ちょっと訳アリ「青いレモンの島」の『レモン&柑橘セット』 2,980円

  1. 南三陸町復興公園

    【3日間限定|送料無料】南三陸の美味「酒肴セット&オリーブオイ…

    2021.03.11

  2. 愛媛県上島町・岩城島の柑橘

    「今すぐ、あるだけ全部送って!」プロが全量買いつけたフルーツと…

    2021.03.02

  3. 和菓子の侘び寂び 〜「香月のイチゴ大福」は眺めたあとに舌鼓

    2021.02.28

  4. あと2週で終了「これが本物か!」と驚くワカメしゃぶしゃぶの旨さ

    2021.02.21

  5. うれしい誤算… 季節をめぐる完熟ジャムが次々に売り切れる

    2021.02.16

  1. うれしい誤算… 季節をめぐる完熟ジャムが次々に売り切れる

    2021.02.16

  2. 開田高原の味噌漬カマンベールチーズ

    『味噌漬モッツァレラチーズ』は2人の発酵職人が生みだす「発酵の…

    2019.12.08

  3. 青いレモンの島・岩城島のレモン

    【SHOP】青いレモンの島・岩城島のレモン 1kg 750円〜

    2019.04.14

  4. ビーツ

    「だってキレイじゃないですか。」という強靭な理由

    2018.06.29

  5. すんきパスタ

    【SHOP】塩を使わない漬物「すんき」はこう楽しむ! 465円

    2019.05.17

アーカイブ

「上島町 岩城島」特集

岩城島バナー

「あちの里」特集

阿智村特集

「山形県 飯豊町」特集

飯豊町BOOKバナー

「福島県 大玉村」特集

大玉村BOOK
メルマガバナー