「誰といると心が素直になれますか?」やさしくなれる阿智村のゆず味噌と漬物

あちの里_ゆず味噌

「これぞプロの技!」と唸る料理がある一方で、「しみじみと心に沁(し)みる味」と呼びたい料理もあります。南信州・阿智村の味噌や漬物は、素朴だけど心にとどく味。その良さをどう伝えたらいいのだろう… しばらく迷っていました。

例えば「ゆず味噌」。甘辛い信州味噌に、地場産ユズの香りがひろがる。ご飯につけると、もうそれだけで、しみじみと愛おしい。あとは漬物があれば、立派なごちそうになる。高級レストランの味とは、別もの。

たかが、味噌。
たかが、漬物。

「漬物なんて…」

この言葉で思い出したのが、とある映画のワンシーン。

監督:山田洋次 原作:藤沢周平 主演:真田広之、宮沢りえ 主題歌:井上陽水

いよいよ明日、果たし合いに行かねばならない。命を落とすかもしれない。最後のご膳。なにを食べますか?

「ご飯と漬物でいい」。そういう夫(侍)に、妻がつぶやく。「漬物なんて…」。今生の別れかもしれないのに、最後に漬物……。

あちの里 漬物

「男はつらいよ」シリーズで知られる山田洋次 監督は、時代劇でも家族の食卓シーンを大切にしている(「たそがれ清兵衛」「隠し剣鬼の爪」「武士の一分」が時代劇3部作と呼ばれる)。3作の内容については、記憶が入り混じってしまったけれど、なぜか「漬物なんて」のセリフだけは鮮明に覚えている。予告動画(上掲)を見ていたら、ゆず味噌と漬物のイメージが重なった。

“ 誰を、幸せにしたいですか? ”

あちの里 工房

“ 誰といると、心が素直になれますか? ”

あちの里 工房2

“ たそがれ時は、誰と会いたくなりますか? ”

長野県阿智村「あちの里」

思い浮かべる人や景色は違っても、誰にでも大切にしたい記憶はあるはず。「あちの里」の味噌や漬物は、なんだか「やさしい気持ち」にしてくれるのです。

作っている “お姉さん” たち(「あちの里」のメンバーは若い!)には、買ってくれた人がどんな食卓を囲むかまでは分からないけれど、1人ずつが、食べる人の顔を想像しながら作っています。ラベル貼りも、ビン詰めも、手作業で1つずつ。

大量生産はできませんが、このやさしさ、受け取ってもらえると、うれしいです。「たかが味噌。たかが漬物。されど……」。そう続くはずです。

阿智村くるみ味噌
あちの里 ユズ味噌
あちの里 みょうがの甘酢漬

『鬼くるみ味噌』 500円(税込)

『ゆず味噌』 320円(税込)

『みょうがの甘酢漬』 440円(税込)

あちの里バナー

関連記事

  1. いわぎレモン鍋

    【初物開始】2020年「青いレモンの島」のレモン出荷スタート

  2. 中井春風堂

    たった1人の熱狂が、世界を変える

  3. 阿智村ジャム工房「とうもろこし(きび)バター」

    【完売御礼】とうもろこしバターのファン急増! 1年分が1ヶ月で売り切れる「きびバター」とは?

  4. レモンなのに甘い! 皮ごと味わう「スイートレモン」とまるでオレンジ「姫レモン」

  5. レモンポーク・ハンバーグ&餃子

    【SHOP】レモンポークのぎょうざ&ハンバーグ 420円〜

  6. つきぢ田村対談

    【対談】「美しい」と「美味しい」を届けるために

  1. 南三陸町復興公園

    【3日間限定|送料無料】南三陸の美味「酒肴セット&オリーブオイ…

    2021.03.11

  2. 愛媛県上島町・岩城島の柑橘

    「今すぐ、あるだけ全部送って!」プロが全量買いつけたフルーツと…

    2021.03.02

  3. 和菓子の侘び寂び 〜「香月のイチゴ大福」は眺めたあとに舌鼓

    2021.02.28

  4. あと2週で終了「これが本物か!」と驚くワカメしゃぶしゃぶの旨さ

    2021.02.21

  5. うれしい誤算… 季節をめぐる完熟ジャムが次々に売り切れる

    2021.02.16

  1. 南三陸町復興公園

    【3日間限定|送料無料】南三陸の美味「酒肴セット&オリーブオイ…

    2021.03.11

  2. 寺院 瓦

    「キレイなものだけ、見ていれば良い」という強さ。

    2019.02.24

  3. 『大玉村Book』期間限定プレリリース!

    2018.07.30

  4. 開田高原の味噌漬カマンベールチーズ

    『味噌漬モッツァレラチーズ』は2人の発酵職人が生みだす「発酵の…

    2019.12.08

  5. 大森の郷

    【11〜12月 アクセス・ランキング】第1位は秘境・十津川村の古民家…

    2018.12.26

アーカイブ

「上島町 岩城島」特集

岩城島バナー

「あちの里」特集

阿智村特集

「山形県 飯豊町」特集

飯豊町BOOKバナー

「福島県 大玉村」特集

大玉村BOOK
メルマガバナー