「美しいなんてキレイごと。お金にならない」は本当か?

夜に薫る椿

先月のブログで「キレイなものだけ、見ていれば良い」とか、『デザインが日本を変える 〜 日本人の美意識を取り戻す』 という話をしました。

こういう話をすると必ず出てくるのが、

「キレイなのは結構だけど、お金にならないよね。結局、買うのは値段や機能(で決めるの)だから」 とか、

「美しいって、すごく抽象的。なにを美しいと思うかは、個人の好みにすぎない」 という意見。

おっしゃること、よく分かります。
“キレイ” は、個々の好みや感性に左右されます。

だからといって、キレイなもの求めたり、美しいモノづくりは(ビジネスにおいて)意味がないかというと、そうではないと思うのです。

お鍾馗さん

『デザインが日本を変える 〜 日本人の美意識を取り戻す』の著者で、MAZDA デザイン部門のトップ・前田育男 氏はいいます。

“ そもそも「いいデザイン」なんてものは存在するのか? 好みの問題ではないのか。 その答えに対し、私もある部分では Yes と思う。おおまかなデザインの方向性、テイストについては個人の好き嫌いが左右する。そこに他人は口を挟めない。

しかし テイストの違い とは別に、デザインの質 についてはプロしか作れない領域というものがある。クオリティの絶対値というものは確かに存在する。”
(下線・太字は当サイト運営者)

おおまかなテイスト(方向性)への好き・嫌いはあれど、それらを広いコンテクストに置いたとき、より強い力で訴えかける「美のコード」(黄金律)がある、と。

少なくとも…

そんな尺度があると信じ、追い求める姿勢をもつことで、自らを一層の高みへ導きうる。そう思いたいものです。

レストラン「アコルドゥ」 川島シェフによる
『人参のブランマンジェと曽爾の黒ビール』

一見、自由にみえる料理の世界にも、一定の様式美や方法論があります。奈良・東大寺の旧敷地内にある名店 「アコルドゥ」 の川島宙(ひろし)シェフによると、

“ 制約があるから生まれる力がある。それをメッセージに変えて、届ける。”

“ 北海道であろうと、九州であろうと、ダメなところなど無い。良いところに目を、そして心を向けられるかどうか。”

なにをもって美しいと感じるか、なにを大切にしたいと思うか。その感じ方自体に、その人の技量や人間性がすでに現れているという。ならば、「好みの問題でしょ」で済まさず、一流と呼ばれるものに触れ、自分の目線や価値尺度をそこへ近づようとするとこには意義があるといえます。

昔(今でも?)骨董屋では鑑識眼を鍛えるために、「ただ一流のものだけを見ろ」といわれたそうですが、根本は同じでしょう。ひるがえって、冒頭の「現代ビジネスにおいて、キレイや美しいを大切にすることに意義はあるのか?」という問いですが…

「キレイの追求 =(個々の好き嫌いを超える)クオリティの絶対値向上」とするならば、より多くの人と「イイ」と思う価値交換が可能になる ⇒ 支持・共有してくれる人(潜在的ファン)の増加。

つまりは、万人とまではいかずとも、同好の士とつながるうえでは非常に大きな力となる。そういうことは出来そうです。

龍噴

なんだか理屈っぽくなりました。別にモノを売るために、美しいものを大切にしようというのではありません。ただ「そんなの意味ない」とか「個人の好き嫌いでしょ」という声を聞くにつけ、すこし異見したくなりました。

“ 人は(自分の)人格に合った商品 しかつくれない。 ”

一度聞いて、記憶に焼きついた タビオ創業者・越智直正 会長の言葉です。
(靴下専門店『靴下屋』の全国チェーンを一代で築き「靴下の神様」の異名をもつ)

「売れれば、なんでもいい」と考えるか、「ビジネスもまた自分の人格/美意識の現れ」 と考えるか。少なくとも自分は後者の姿勢を持ちたいし、そう思う人とこそつき合いたいなぁ、と思います。至らぬ自分を律するためにも……。

 
最後は趣をかえて歌でも!?
理屈ぬきに、美しいデス。

場所は、山形県長井市の最上川と白川の合流点。桜舞い散るなか、ウクライナの歌姫 ナターシャ・グジーが歌う「命はいつも生きようとしている」(作詞・作曲:小椋佳)。

アコルドゥ_川島シェフ

奈良の名店『アコルドゥ』川島宙シェフとの対談はコチラ

▼ 自分が今いる場所に目を向けること、心を向けることは大切じゃないですか?

▼ 制約があるから生まれる力がある。

▼ 甘味、酸味、塩味、苦味、うま味、そして「人間味」

▼ おいしいものの原点は、その土地にあり。

tabio

靴下専門店の全国チェーン『靴下屋』を一代で築いた、タビオ創業者・越智直正 会長の 『靴下バカ一代』

▼ 自分を一番だますのは自分

▼ 下問を恥じるな。赤子にでも教えてもらえ

▼ 貧乏人は金持ちを相手にせえ
金持ちは貧乏人を相手にせえ

▼ バットを研究してもホームランは打てない

関連記事

  1. 田野畑村ワカメ

    【SHOP】北三陸から朝採り直送! 春先の美味「ワカメしゃぶしゃぶ」を楽しめるのは『早採りワカメ』だけ

  2. 灯明

    燃えさかる寺院とアヴェ・マリア

  3. 南三陸町復興公園

    【3日間限定|送料無料】南三陸の美味「酒肴セット&オリーブオイル漬」をご笑味ください

  4. 阿智村

    11月の予定:長野県 木曽町&中川村を特集します

  5. レモンなのに甘い! 皮ごと味わう「スイートレモン」とまるでオレンジ「姫レモン」

  6. ナースログ

    風倒木がまちを潤す 〜 ナース・ログの役目

  1. 南三陸町復興公園

    【3日間限定|送料無料】南三陸の美味「酒肴セット&オリーブオイ…

    2021.03.11

  2. 愛媛県上島町・岩城島の柑橘

    「今すぐ、あるだけ全部送って!」プロが全量買いつけたフルーツと…

    2021.03.02

  3. 和菓子の侘び寂び 〜「香月のイチゴ大福」は眺めたあとに舌鼓

    2021.02.28

  4. あと2週で終了「これが本物か!」と驚くワカメしゃぶしゃぶの旨さ

    2021.02.21

  5. うれしい誤算… 季節をめぐる完熟ジャムが次々に売り切れる

    2021.02.16

  1. basecamp coffee curry

    カフェ部門全国1位「クルミドコーヒー」と「basecamp COFFEE」に見…

    2018.12.25

  2. 開田高原の味噌漬カマンベールチーズ

    『味噌漬モッツァレラチーズ』は2人の発酵職人が生みだす「発酵の…

    2019.12.08

  3. 秘境キノコ&つきぢ田村「すき焼き」

    【SHOP】プロ料理人が認める『秘境キノコ』の旨さをご堪能ください

    2020.11.22

  4. あと2週で終了「これが本物か!」と驚くワカメしゃぶしゃぶの旨さ

    2021.02.21

  5. あちの里_ゆず味噌

    「誰といると心が素直になれますか?」やさしくなれる阿智村のゆず…

    2019.06.08

アーカイブ

「上島町 岩城島」特集

岩城島バナー

「あちの里」特集

阿智村特集

「山形県 飯豊町」特集

飯豊町BOOKバナー

「福島県 大玉村」特集

大玉村BOOK
メルマガバナー