【完売御礼】とうもろこしバターのファン急増! 1年分が1ヶ月で売り切れる「きびバター」とは?

阿智村ジャム工房「とうもろこし(きび)バター」

「日本一 星空がキレイな村 」阿智村の「完熟ジャム特集」を公開しました。(※ 平成18年 環境省認定)

日本中にジャムは多々あれど、ここのジャムの特筆すべき点は「超低糖度 完熟 無添加」であること。南信州の篤農家たちとネットワークを築き、旬のフルーツを1番おいしいタイミングで収穫し、無添加でジャムにする。素材がいいから、余計な砂糖は加えない。だから、超低糖度!

どれもおいしいけれど、今日お伝えしたいのは「とうもろこし」。フルーツの風味を最大限ひき出してファンをつかんだジャム工房が、その技を地場産 野菜へ生かすとどうなるか? 試行錯誤の末、生まれたのが『とうもろこし(きび)バター』です。これがこの夏、大人気!

阿智村とうもろこしバター

標高1200m の冷涼な気候で育つとうもろこし(ゴールドラッシュ)は、糖度・風味ともにバツグン。そのまま食べて勿論おいしいのだけれど、パンと合わせた時にもっとおいしくなるように… と工夫を重ねました。

ジャム工房のお隣りには「峠のパン屋さん」として人気の『キッチン・ストーブ』さんがありますが、店主・佐久間智子さんによると、「うちのお客様にも『きびバター』をリピートで買いに来る方が大勢います」とのこと。

個性派メニューはもの珍しさから ”記念買い” されることも多いですが、この『とうもろこしバター』は味がいいからリピーターが増え続けています。

阿智村「キッチン・ストーブ」パン屋さん

残念なのが、今年は夏の長雨の影響でとうもろこしの収量が少なかったこと。そのため、せっかくの人気にも関わらず、はやくも完売が迫っています!

売るだけが目標なら、各地からトウモロコシをかき集め、もっと作ることもできるけれど、そうはせずに、信頼する地元生産者さんのものだけで作るのがジャム工房さんらしいところ。

だから無くなったら、次買えるのは1年後! お見逃しなく。

阿智村ジャム工房 きびバターご購入はコチラ

阿智村ジャム工房「私たちが、こんな想いでつくっています」
↓  ↓  ↓

阿智村ジャム工房
特集ページはコチラ

関連記事

  1. 他郷阿部家 松場夫妻&ドミニク・コルビ

    【特別対談】フレンチの巨匠ドミニク・コルビ氏×石見銀山「暮らす宿」松場大吉・登美夫妻 公開です

  2. すんきパスタ

    【SHOP】塩を使わない漬物「すんき」はこう楽しむ! 465円

  3. allan_west

    「最も美しい村」には行けないけれど、ここなら簡単(東京・谷中編)

  4. あちの里_ゆず味噌

    「誰といると心が素直になれますか?」やさしくなれる阿智村のゆず味噌と漬物

  5. 『大玉村Book』期間限定プレリリース!

  6. うれしい誤算… 季節をめぐる完熟ジャムが次々に売り切れる

  1. 南三陸町復興公園

    【3日間限定|送料無料】南三陸の美味「酒肴セット&オリーブオイ…

    2021.03.11

  2. 愛媛県上島町・岩城島の柑橘

    「今すぐ、あるだけ全部送って!」プロが全量買いつけたフルーツと…

    2021.03.02

  3. 和菓子の侘び寂び 〜「香月のイチゴ大福」は眺めたあとに舌鼓

    2021.02.28

  4. あと2週で終了「これが本物か!」と驚くワカメしゃぶしゃぶの旨さ

    2021.02.21

  5. うれしい誤算… 季節をめぐる完熟ジャムが次々に売り切れる

    2021.02.16

  1. すんきパスタ

    【SHOP】塩を使わない漬物「すんき」はこう楽しむ! 465円

    2019.05.17

  2. いわぎレモン鍋

    【初物開始】2020年「青いレモンの島」のレモン出荷スタート

    2020.10.20

  3. 和菓子の侘び寂び 〜「香月のイチゴ大福」は眺めたあとに舌鼓

    2021.02.28

  4. endoji_street

    『名古屋 円頓寺商店街の奇跡』〜 シャッター街は甦ったか?【書評】

    2018.09.04

  5. つきぢ田村対談

    【対談】「美しい」と「美味しい」を届けるために

    2018.05.13

アーカイブ

「上島町 岩城島」特集

岩城島バナー

「あちの里」特集

阿智村特集

「山形県 飯豊町」特集

飯豊町BOOKバナー

「福島県 大玉村」特集

大玉村BOOK
メルマガバナー